2021年1月 6日 (水)

本山寺にも初詣

麻まで行ったら観音寺も近いので、ぐるりとドライブしてきました。

そうだ本山寺に初詣していこうということで・・・

もっと歩くところが良いのですが、主人は寒いからと言って歩きたがらないので・・・

Kimg3857

↑ほころび始めたロウバイを手前に五重塔です。

この五重塔が完成してから来たことがあったかどうか思い出そうとしますが思い出せません。

以前、御朱印を貰うのが趣味の横浜の友人を連れてきたときはまだ修繕中だったような気がします。

庫裏まで行って彼女が御朱印をいただきましたら、もうお雛様が飾ってあったような記憶があります。

ロウバイも咲いてたような気がする。

Kimg3854

立派な仁王門の前にはこれまた立派な門松が立てられていて、真備町の信者さんからでした。

Kimg3866

本堂は鎌倉時代の建築で国宝だそうです。

Kimg3863

隣の高良神社にもお詣りしたら、山門の屋根に跳ねている獅子が・・・

検索したら跳ね獅子と言って縁起が良さそうです。

帰りはお気に入りのパン屋により、コーヒーとタルトを食べ、ちょっと食べ過ぎました。

Kimg3867

パン屋さんで買ったシュークリームを実家に立ち寄り母にも上げました。

実家の畑は寒いはずなのに、もうリュウキンカが咲いてました。

ロウバイは一輪しか咲いてなかったですが・・・

明日は寒いらしいですが、高松方面に出かけないといけません。

どうせ寒いなら雪でも積もるといいのですが・・・

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34223607

本山寺にも初詣を参照しているブログ:

コメント