山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 夜はおでん | メイン | 1月6日の庭 »

2021年1月 6日 (水)

本山寺にも初詣

麻まで行ったら観音寺も近いので、ぐるりとドライブしてきました。

そうだ本山寺に初詣していこうということで・・・

もっと歩くところが良いのですが、主人は寒いからと言って歩きたがらないので・・・

Kimg3857

↑ほころび始めたロウバイを手前に五重塔です。

この五重塔が完成してから来たことがあったかどうか思い出そうとしますが思い出せません。

以前、御朱印を貰うのが趣味の横浜の友人を連れてきたときはまだ修繕中だったような気がします。

庫裏まで行って彼女が御朱印をいただきましたら、もうお雛様が飾ってあったような記憶があります。

ロウバイも咲いてたような気がする。

Kimg3854

立派な仁王門の前にはこれまた立派な門松が立てられていて、真備町の信者さんからでした。

Kimg3866

本堂は鎌倉時代の建築で国宝だそうです。

Kimg3863

隣の高良神社にもお詣りしたら、山門の屋根に跳ねている獅子が・・・

検索したら跳ね獅子と言って縁起が良さそうです。

帰りはお気に入りのパン屋により、コーヒーとタルトを食べ、ちょっと食べ過ぎました。

Kimg3867

パン屋さんで買ったシュークリームを実家に立ち寄り母にも上げました。

実家の畑は寒いはずなのに、もうリュウキンカが咲いてました。

ロウバイは一輪しか咲いてなかったですが・・・

明日は寒いらしいですが、高松方面に出かけないといけません。

どうせ寒いなら雪でも積もるといいのですが・・・

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34223607

本山寺にも初詣を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック