2021年1月22日 (金)

シクラメン・ヘデリフォリウム、比較

今日は予報鵜通り雨の一日でした。

でも思ったほど降らなかったようです。

とりあえず庭仕事はお休みにして休養日にしました。

昼前に産直に出かけてきて、ここのところ行き違いが多かった友人に電話すると昼から3時前まで在宅だというので、午後から彼女の家にお邪魔することになりました。

彼女のお母さんは94歳になられたそうですが、以前から私とは良い話し相手なので、ちょっと大声でしゃべるのが大変ですが、おしゃべりしてきました。コロナのせいで、あまりしゃべり相手に会えなくなったということで、喜んでもらえました。

P1224204

帰宅してしばらくは炬燵で一服してたのですが、4時過ぎに庭に出てみました。

ヘデリフォリウムの葉がこの前から繁りに繁っています。

↑果実も見えているのがわかりますか?

去年も採取して播いておいたのがこの前からたくさん発芽してます。

この分だとヘデリフォリウム長者??

P1224205

↑この葉っぱを見てやってください。

たぶん一度植え替えてその時にマグアンプなども与えているからか、葉っぱが良く繁っています。

P1224206

↑一方、2~3か月ほど前にHCで買ってきたヘデリフォリウムの球根を植え付けておいたところ、ようやく葉が出てきました。大きな球根で直径7センチ以上もありましたが、正直、球根がもうだめになってるのでは?と心配してましたが生きてたようです。

で、ついいましがたヘデリフォリウムの栽培法を検索していたら,浅植えを好むシクラメンの中にあって、このヘデリフォリウムは深く植え付けた方が良いそうです。知らなかった・・・・

近々、植え替えておかなくては・・・

今発芽している小さい苗も、植え込むときは要注意ですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34224480

シクラメン・ヘデリフォリウム、比較を参照しているブログ:

コメント