2021年2月16日 (火)

2月16日の庭と庭仕事

昨夜は仙台の友人とまた1時間半ほど電話してました。

この前の地震の様子を聞いたり、そのほかの話も・・・若いころからの友人はお互いにわかり合えてるので話が尽きません。

爆弾低気圧が来ていたので、昨夜は当地でも風の音がすごかったのですが、案の定、畑はジャカランダの落ち葉がいっぱいでした。拾うのに15分ほどかかりました。水やりをしたり、草も少し抜いたり・・・夕方は山野草の植え替えの桐生砂がなかったので買いに行ったら、好みのプリムラを股買ってしまいました。

P2165064

↑これ、去年処分値になっていたシクラメンのセレナーディアです。花芽が10ほどしか上がってませんでしたが、一応維持できました。

P2165061

室内に取り込んであるセロジネの株を見てみたら、花芽が2つの鉢とも上がってました。

P2165058

ついでにギンギアナムの株を見ていたら、白いスミレが飛び込んで咲いていました。

P2165065

陽射しがあって午後は暖かだったので、シロが中庭で遊んでました。

P2165075

瓶に生けてあるクロツバキという名前で買ったツバキ。

あまり黒くないです。

P2165093

畑の雲南サクラソウも見頃に・・・

P2165074

今日も日差しがあったので、テラスでお茶しました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34225822

2月16日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント