2021年2月21日 (日)

実家の畑では春を実感

実家の畑には午後2時から出かけました。

車を走らせている間に温度計が21℃になりました。2枚しか着てないというのに暑いので、窓を少し開けて走ります。

陽射しがきついので今日はつばの広い帽子をかぶてtの作業でした。

P2215486

↑畑の横に小さな用水が流れていてその縁にツクシが出てました。この前見た時はわからなかったのですが、その後出てきたかな?

一緒にオオイヌノフグリやホトケノザも咲いてます。

P2215483

ツクシの上にはテントウムシも・・・

P2215491

ピーチクパーチクとさえずってると思ったら、お向かいの畑にいました

ひばり君

撮影したのは初めてです。

P2215498

この水仙、私が植えたんでしょうね

我が家にはないのですが、ずいぶん増えています。

たぶん園芸店から買った球根を植えたのでは?と思うのですが

P2215489

たまたま、オオイヌノフグリとフラサバソウがツーショットで咲いてました。

大きさ比較ができます。

我が家ではフラサバソウは片っ端から抜きますので、なかなか花は見られませんが・・・

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34226065

実家の畑では春を実感を参照しているブログ:

コメント