2021年2月 9日 (火)

土を買いにあちこちと・・・・ついでに花を買う

今日は昨日に比べると風がやんでましなようなので、鉢植えのバラを植え替えしようと思ってました。

が・・・・培養土も赤玉土もあまりない・・・

仕方がないので、昼前に主人と一緒に隣の市のコメリまで買いに行くことにしました。

ところが、わざわざ、買いに行ったのに、売り切れでいつ入るかもわからないとのこと。仕方ないけど、土がなければ7植え替えができないので、郊外のコメリまで走りました。

その間にもお昼を食べようと思ったカフェが定休日だったり道の駅も定休日だったりと散々でした。

いろいろ回って帰宅が4時前になりました(^^;)

P2094906

↑最後に立ち寄った園芸店で買ってきたリビダスです。

リビダスは20年ぐらい前にも流行った原種のクリスマスローズですが、私はあまり相性が良くなくて、何度か枯らしました。

P2094911

↑リビダスのネオゴールデンリーフという品種なんですね。

クリスマスローズも最近では葉がいろいろと改良されたのが目立ちます。

P2094900

↑これも帰りに立ち寄った産直で買い求めたビオラたち。

最近は市内の産直に行くことが多く、満濃の産直にはほとんど行ってなかったけど、やっぱりこちらの方が掘り出し物があります。↑のフリルパンジーは1ポット60円でがっしりした良い株です。

たぶん私みたいな花の好きな人が種から育てたのでしょうが、土も良いものを使っているらしく、しまった良い株になっていてHCで売っている株とは大違いです。

この前買ってきてあるプリムラもあって、早く植え込まないといけないのですが、今日の夕方はとりあえずバラの植え替えをしました。

畑に置いてある鉢植えのバラは植え替えが済んだので、明日は敷地内に置いてあるあまり大きくない鉢植えバラの植え替えをしたいと思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34225445

土を買いにあちこちと・・・・ついでに花を買うを参照しているブログ:

コメント