2021年4月 8日 (木)

4月8日の庭

先週の季節外れの暖かさもようやく影を潜めたようで、今日あたりもひんやりとして動くにはちょうど良かったです。

庭の草抜きがかなり時間がかかるので、今日も念入りに2時間ちっかうかけて抜きました。これで庭池のこちら側は何とかなりました、後は庭池の向こう側ですね。

植え替えも大物のキソケイやノボタングランディフォーリアの植え替え、小さなものではヒメシャガ鵺替えなどしてました。

P4089479

↑地植えにしたヤマブキソウが嬉しそうに咲いています。

私の山野草のお師匠さんはこれは「草です」というぐらいですから地植えでも良いのかも?

P4089472

我が家には黄色い花を咲かせるヤマブキの木はありませんが、シロヤマブキならあります。

うちの庭では古株です。

P4079449

相変わらず満艦飾の中庭通路。

P4089466

オオアマナが蔓延りそうです。

中庭のを畑のあちこちに植えたら、全部咲いてます。

別名「ベツレヘムの星」

P4089483

シャガがまだ咲いています。

シャガの咲いてた辺りはクリスマスローズやら山野草を植えたので、シャガの住む場所が減っています。

そういえば、今日は覚悟を決めてクリスマスローズの花をカットしました。でも全部するのは大変なので3分の1ぐらいしかまだ終わってません。

P4089463h

ルリハコベとアカバナルリハコベのツーショット

P4089471

ムタビリスのいちばん花開花。

P4089467

今年のバラは今のところ調子よいです。

↑サハラも蕾が10個ほど会搗きましたが、これだけがバラゾウムシにやられてます。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34228655

4月8日の庭を参照しているブログ:

コメント