山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ピンクのツルバラ | メイン | 実家では・・・・ジューンベリーが実る »

2021年5月19日 (水)

5月19日の庭

昨日は庭仕事をかなり片付けたし、午後から実家の畑に行く予定だったので、我が家の庭の用事はあまりしませんでした。少し草抜きしたりした程度です。

実家の畑に行くついでに、友人のお母さんが具合が悪いので、お見舞いかたがた友人宅に行ってきました。友人のお母さんは私の野菜作りのお師匠さんでもあり、花友達ともいえる方ですが94歳です。私が行くと、花や野菜の話が弾むので、喜んでくれますが、体重がなんと35キロにまでなったそうです。高齢で生きていくというのはいろいろと辛いことが多いですね。その方に15年ほど前にいただいたノコンギクが我が家では蔓延るまでになっているのに、友人宅では消えてしまったと言いうので、鉢植えにして持参しました。花が咲いたら、喜んでもらえると思います。

自分がかつて育てていた花が、再び見られるというのは、私ぐらいの年でもすごく嬉しいことだから・・・

P5193110

↑通路沿いに植えてあるシモツケが咲き始めました。

これはどうしてこんなに強いのかと思うほど強い花ですね。

いつもかなり強めの剪定をしているのに、すぐにまた伸びてきます。通路を通る邪魔になるので、今日はシモツケやオルレア、バラ。コバノズイナなどを切って、玄関用の切り花にしました。

P5193103

昨日、園芸店で買ってきたマンデビラ…流通名は三パラソルかな?

この色は初めて見たし、なんとワンコインで2株買えるという安さです。

ツルはあまり旺盛には伸びないみたいですが、どこまで咲くか試しに買ってみました。

P5193098

ヤナギバチョウジソウ2株・・・・ずいぶん大株になりました。

P5193094

ベルエトワール…植え替えた途端にこんなに良く咲きました。

P5193101

ハイビスカスも二日に一度ぐらいの割合で咲きます。

P5193135

ラシラスもまだ綺麗ですが、種が採れるかしらん?

P5193138

プリンセスダイアナ…お行儀よく2輪ずつ咲いてます

P5193143

抜きまくっているマンテマですが、とうとう咲かせてしまいました。

P5193126

キングの場所からエゴノキ方面

フランネルソウの白花が随分大きくなってます

P5193128

カシワバアジサイとコバノズイナのホワイトガーデンのメンバー

ヤマボウシ、バイカウツギなど、今咲いている樹木の花は白が多いです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34231089

5月19日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック