2021年5月21日 (金)

5月21日の庭

昨日は一日中和えが降ったので、今朝。畑に出てみるといろいろなものが倒れがちでした。

朝一でツルニンジンに支柱を立てたのを始めとして、草抜きやら花の終わったものを抜いたりしていました。午後からは先日、実家の畑に持っていくのを忘れてしまったピーマンや千両ナスの苗を植え付けてきました。結局、今日もほぼ一日中、庭仕事と畑仕事でした。

夜になって、気アゲハの幼虫が無事にk君ちに着いたと連絡があって、ほっとしました。

P5213193

名前をまだ調べてない赤いツルバラ…今年は良く咲いています。

P5213192

ピンクのツルバラも雨が止んだので、昨日よりはまし?

P5213185

数年前に花友さんにいただいたアジサイが、今年はいくつか咲きそうです。

これは斑入り葉の涼しそうなアジサイですが、花色も涼しそうなブルーみたいです。

P5213191

てまりてまりもクリスマスローズの中で頑張ってます。

P5213196

アジサイと言えば、カシワバアジサイだけは切っても切っても巨大になります。

P5213197

十六夜も結構良く咲きますね。

P5213188

庭の苔の上で、まるで植えたように咲くヒメヒオウギですが、勝手に生えたものです。

P5213189

ヒューケラの花もそろそろ終盤です。

P5213190

ツルバキアも咲き始めました。

今日は実家に行く途中で隣町の産直に寄ったら、私の好きなニカンドラを売ってたので即お買い上げ。

1ポット60円です。コリウスも10株近くで180円。

田舎の産直はお買い得ですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34231219

5月21日の庭を参照しているブログ:

コメント