2021年6月11日 (金)

実家の畑で

ここ1週間ほどさっぱり雨が降らなかったので、2日に一度、水やりするために自家の畑に通いました。

今日も午後3時になってから出かけました。行く前にHCで買い物したら、プルメリアの花芽月の株が売っていたので、どうしても欲しくて買ってしまいました。

結構なお値段ですが、バラの大株を買うと思えば、買えます。

今年はバラを買ってないし、自分の誕生日も何もしなかったので、自分への誕生日プレゼント?

実家では水やりした後、オクラやナスなどの周囲の草抜きを。

ヤグルマソウもほぼ終わったので、抜きました。

P6114404

我が家ではタカネバラが咲きましたが、実家の畑では私が植えたピエールドロンサールが咲いています。

去年はかなり枯れてしまい、シュートが一本だけ残ったのを育てましたが、そのシュートに咲きました。

P6114400

これも私が植えたムラサキシキブの花が咲き始めました。

かなり大きな株になりました。

P6114406

カキがかなりの数、実をつけてますが、最終的に何個になるんでしょう?

P6114410

キュウリは今日は良い型のが3本収穫。

P6114416

↑売ってるのと同じぐらい格好が良いでしょう?

P6114413

イチゴも今頃になって、どんどん花が咲いてます。

食べてみたら甘かったです

P6114411

ミニトマトも甘いです

P6114407

ナスも花が咲いたので、もうすぐ実るでしょう。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34232489

実家の畑でを参照しているブログ:

コメント