2021年6月 3日 (木)

同じ墨田の花火から

ほぼ1週間も続いた梅雨の中休みでしたが、さすがに今日の午後から雨になりました。

この前から行こう行こうと思っていた免許書の更新でしたが、本日はようやく済ませてきました。朝は鉢植えの水やりだけ済ませて、高松の免許書センターへ向かいます。5年ぶりの更新でしたが、訪れる人がかなり少なくなっていました。この5年間に中讃の人たちは善通寺で更新できるようになったので、かなりの人が善通寺で済ませてるのではと思います。そういえば主人も善通寺で済ませたような?

きっちり1時間の講習でしたが、思ったよりすんありといきました。とはいうものの、乱視が入ってきたのか視力が以前より悪くなってるようです。次回は眼鏡を作らないといけないかも?

帰りは少し回り道して、高松郊外の園芸店に寄ってきました。高いけど、珍しい花が置いてあります。そのほかにもスーパーに立ち寄ったら、トマトが箱売りで安くなっていたので、ミートソース用に買って帰ります。

帰宅中に小雨になりましたが、カメラを持って庭や畑に出てみました。

P6033800

墨田の花火はアジサイの中では早く咲き始めたのですが、最初はどれも白っぽい花ばかりと思っていました。

それが日が経つにつれて、なんだかブルーに見えてきたのでした。

↑中心部にある両性花を見ると、はっきりブルーだとわかります。

ところが・・・・

P6033801

同じ株の別の場所を見ると、これはピンクですよね。

両性花は明らかにピンクです。

装飾花のほうもそれぞれブルーとピンクに分かれています。

アジサイは土のpHによって色が変わると言いますが、同じ株でもブルーとピンクが出るというのはどういう仕組みなんでしょう??

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34232029

同じ墨田の花火からを参照しているブログ:

コメント