山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 6月2日の庭 | メイン | Dendrobium aphyllum peach cascade »

2021年6月 3日 (木)

同じ墨田の花火から

ほぼ1週間も続いた梅雨の中休みでしたが、さすがに今日の午後から雨になりました。

この前から行こう行こうと思っていた免許書の更新でしたが、本日はようやく済ませてきました。朝は鉢植えの水やりだけ済ませて、高松の免許書センターへ向かいます。5年ぶりの更新でしたが、訪れる人がかなり少なくなっていました。この5年間に中讃の人たちは善通寺で更新できるようになったので、かなりの人が善通寺で済ませてるのではと思います。そういえば主人も善通寺で済ませたような?

きっちり1時間の講習でしたが、思ったよりすんありといきました。とはいうものの、乱視が入ってきたのか視力が以前より悪くなってるようです。次回は眼鏡を作らないといけないかも?

帰りは少し回り道して、高松郊外の園芸店に寄ってきました。高いけど、珍しい花が置いてあります。そのほかにもスーパーに立ち寄ったら、トマトが箱売りで安くなっていたので、ミートソース用に買って帰ります。

帰宅中に小雨になりましたが、カメラを持って庭や畑に出てみました。

P6033800

墨田の花火はアジサイの中では早く咲き始めたのですが、最初はどれも白っぽい花ばかりと思っていました。

それが日が経つにつれて、なんだかブルーに見えてきたのでした。

↑中心部にある両性花を見ると、はっきりブルーだとわかります。

ところが・・・・

P6033801

同じ株の別の場所を見ると、これはピンクですよね。

両性花は明らかにピンクです。

装飾花のほうもそれぞれブルーとピンクに分かれています。

アジサイは土のpHによって色が変わると言いますが、同じ株でもブルーとピンクが出るというのはどういう仕組みなんでしょう??

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34232029

同じ墨田の花火からを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック