山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 玄関にキキョウを | メイン | 昨日はササユリを見に岡山へ »

2021年6月25日 (金)

ズッキーニ収穫

実家の畑の水やりが気になるので、午後から実家へ。

その前に、隣町のアウトドアショップで新しくザックを買いました。この前まで使っていたのが、欠陥品なのかザックのベルトが切れまくります。この前も切れたので、不安なので・・・

買ったのは安くなっていたザックですが、多分かなり前に私が使っていたのと同じかな?

実家へ行くとき、途中でにわか雨が降って、前が見えなくなるほどでしたが、すぐに止んだのでまだ良かったです。ところが実家に着くと、全く降ってなくて、結局、水やりする羽目に・・・

Kimg5402_01_burst1005402_cover

ズッキーニの種を孫と一緒に播いたのは、5月末だとばかり思っていたら6月5日のことでした。

そのズッキーニが早くも↑こんなに大きくなっていたので、今日は収穫してきました。

Kimg5407

たった20日で収穫できるなんてすごい野菜です。

ポンポンダリヤも同じ日に種を播いたのが咲いてました。

収穫して帰ったズッキーニは、夕食にてんぷらにして食べました。

癖がなくて柔らかく、主人もパクパク食べました。

因みに今日はこれも我が家で採れたタマネギと牛肉を炒めたもの

私が作ったキュウリとわかめ、ハムの酢の物

天ぷらはズッキーニ、ナス(これも私が作ったもの)産直で買ってきたアスパラ

産直で買ってきた間引き大根のお浸し・・・と野菜尽くしでした。

Kimg5405_2

実家の畑では今はグラジオラスとこのセイヨウニンジンボクが盛りで咲いています。

先週、種豆を播いたツルナシインゲンも発芽してきています。

Kimg5405

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34233295

ズッキーニ収穫を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック