2021年7月15日 (木)

7月15日の庭

四国地方はまだ梅雨明けしてないそうで、今日も雷が鳴ったり雨が降ったりした一日でした。

午前中は家事や庭仕事を片付け、午後からは実家の畑に行ってきました。

今週末から出かけるので、野菜なども収穫しておかねばなりません。

暑いのか涼しいのかよくわからないような天気でした。

P7155631

↑夏の花ファイヤーワークスもぼつぼつと咲きだしたようです。

勝手に種が飛んで畑のあちこちで咲いてます。

P7155629

チョウマメも次々と・・・

P7155650

オキナワスズメウリもやっと咲いたようです。

果実ができるのはいつ頃かな?

P7155647

ルドベキアも咲き始めです。

P7155634

チョウジガマズミの鉢から出てきたオニユリ

四方八方に倒れて咲くので、ひもでくくっています。

P7155639

モナルダがここにきて、また返り咲してきれい

P7155626

これもこぼれ種からのムラサキツユクサです。

親株の方はもう花が終わったようです。

びっくりしたのは・・・

P7145622

昨日帰宅してから水やりしていると、何やら黄色い花が・・・

よく見るとヤマブキソウの花でした。

こんな季節に咲くものなんですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34234440

7月15日の庭を参照しているブログ:

コメント