2021年8月15日 (日)

8月15日の庭・・・・久々の青空

考えたら8月11日から曇ってましたから、青空を見たのは5日ぶりです。

まさに梅雨みたいなものですね。

昨日の夕方も小雨の中、実家の畑に行き、草抜きを2時間ほどしてました。草抜きは好きな方なので、今日も少しやぶ蚊に刺されながら草抜きを小一時間はしました。

春先から目に着いたら抜いているので、今年はそれほど草ぼうぼうにはなっていません。

P8152555

↑久々に日差しを浴びてルリマツリが嬉しそうです。

この花だけは雨だとしょぼくれてますね。

P8152531

青空が嬉しくて屋根の上の青空を撮って見たり・・・

P8152543

ゲンノショウコも途端に咲いてます。

P8152560

春に寄せ植えを作っていた鉢からマルバアイが1株育って大きくなっています。

P8152535

久しぶりで芝生庭に出たのはキキョウが咲いていたから・・・

P8152536

強烈な日差しのために枯れそうになっていた芝生もまずまず復活しました。

P8152526

まだ晴れてくる前に撮ったツユクサとバックはルドベキアタカオ

P8152519

ギンミズヒキの花

P8152520

中庭のスズムシバナがようやく一輪咲きました。

P8152554

キリタが庭側から見てもテラス側から見ても豪勢に咲いてます。

P8152545

ナツズイセンももうちょっとで満開ですかね。

今日はネットでビオラやパンジーの種など発注しました。

雨が止めば暑さはぶり返すと思いますが、それでもちょっとは種まき気分になれそうなので・・・

先週、生協のカタログで注文したビオラの種も、明日の配達なのかな?

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34235945

8月15日の庭・・・・久々の青空を参照しているブログ:

コメント