2021年9月30日 (木)

芝生庭のボンテンカがすごい

一昨日、昨日と、二日続けてお出かけしたら、なんとなく疲れました。

で、今日は一日中、家にいたかったのですが、月末とあって銀行に行かないといけません。ついでに、産直に行って、東京の息子宅に送ってやろうと思い、10時半ごろから出かけました。ついでにシャインマスカットの良いのがあったら、仙台の友人に送ってと頼まれているので、住所録も忘れずに持っていきます。

シャインマスカット、まだたくさん並んでいたので、電話で友人に確認してから送ってきました。息子のところに送るのはほかにも入れるものがあるので、持ち帰ってから詰めて発送です。帰りは銀行に寄ろうとしたら、なんと銀行の窓口が昼休みになっていて、入れません。コロナ対策らしいのですが、隣の銀行は開いてるし、銀行はただでさえ9時~3時と短いのに、そのうえ昼休みを1時間取るとは何事?と腹立たしい。仕方なく、先にショッピングセンターの方に行き、孫たちのために図鑑や絵本を買い、もう一度銀行に行き用事を済ませました。帰宅したらもう1時半とかで、なんとなくくたびれました。

山行きは草臥れないけど、買い物や野暮用のお出かけは疲れます。

P9305646

↑最近、リビングから芝生庭を眺めると、ボンテンカがすごいことになっています。

過去二年はたぶん、あまりに繁りすぎるので、その前に枝を少し切っていたので、これほど咲いたのを見たのは初めてです。

一日花なので、毎日これだけ咲かせるというのはすごいことです。

P9305645

花はピンクの花が下向きに咲きます。

P9305648

ボンテンカの下でひっそりと咲いているトレニア。

P9305649

正面に植えてあるジニアリネアリスもかなり咲き進んで、いい感じになってきました。

ただ・・・芝生が繁りすぎなんですよね・・・・

芝刈は主人の担当なので、早くすっきり刈ってくれないかな?と思ってる毎日です。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34238380

芝生庭のボンテンカがすごいを参照しているブログ:

コメント