2021年10月21日 (木)

アケボノソウ、開花 ムラサキセンブリに花芽

我が家のアケボノソウが今朝、一輪だけ咲きました。

Pa217044

↑花芽が上がってから開花までに1か月半ほどかかりました。

でも、今年はまずまず綺麗に咲いてくれたと思います。

去年、花友さんが下さった小さな株が3株ほどあったのですが、結局、最終的には1株しか残りませんでした。

Pa217043

もとはといえば、7年ほど前に県境の山の株から種を少しいただいてきたものです。

徳島のTさんはびっくりするほど上手に育てられて、1mを軽く超すほどの株をたくさん咲かせていて驚きました。まるで山で見るのとそん色ありません。

私の方も去年晩秋に訪れた高知の山道で種を少しいただいてきたのが5~6株育っているので、これで毎年、花が見られそうです。

Pa217046

ムラサキセンブリも小さな小さな花芽ができています。

これは去年、花友さんからいただいた株の種を落としておいたのが育ったものです。

順調にいけば11月末には咲くと思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34239518

アケボノソウ、開花 ムラサキセンブリに花芽を参照しているブログ:

コメント