山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« アネモネ・シルベストリスが咲きそう・・・ | メイン | モーニング?ランチ? »

2021年11月11日 (木)

11月11日の庭と庭仕事

今日も昨日に続いて変な天気でした。

昨夜も夜中にかなり激しく雨が降っている音がして、朝方には止むかと思ったけど、どっこい、今日もずっと降ったりやんだりでした。それも激しく降る時間帯があるかと思えば青空が出たり、目まぐるしい変化でした。

午後から実家の畑に行くつもりだったので、午前中に友人宅に届けるものがあったのを午前中に持っていくことにしました。11時に彼女の家に着いたところ、友人がランチに行こうと言います。ここしばらくコロナや何やかやでランチ好きの彼女とも1年以上ランチに行ってなかったので、行くことにしました。

ついでに明日は所用で行かなければならないところがあるので、その場所を下見することにしました。

その場所の近くのカフェでお日いるを食べたのですが、前々から行きたかったカフェだったので、好都合でした。

彼女を送って帰宅したら2時近かったので、一服してから庭仕事にかかりました。天気は相変わらずおかしい天気なので、自家に行くのは明日に延期ですね。その後は夕方にかけてビオラ、ヘリオフィラ、ネモフィラのポット上げと植え広げでした。

Pb119108

↑マルバノキがいい色に紅葉していますが、この後はすぐに散るので、葉の数がもうかなり減りました。

落葉と言えば、今朝の渋柿の落葉もすごいことになってましたが、今秋中はもう来客の予定はないので、風が落ち着くまで庭掃除はしません。柿の木を見上げるとまだまだ葉っぱが残っていて、これが全部落ちてしまうには、まだかなり時間がかかりそう・・・

Pb119100

↑朝方、畑に出た時はこんな青空だったんですけどね。

Pb119106

アノダのピンクが派手で目につきます。

ピンクと言えば、今日は車に乗っていると行程ダリヤの花がもう咲いているのを見かけましたが、我が家のはまだ咲きそうもないです。

Pb119109

↑ムクロジの黄葉。

Pb119103

畑に出してある苗たち。

ここのところせっせとポット上げしてるので、庭の方にはこの3倍以上置いてあります。

Pb119112

私が作業場にしている場所は暖かいので、タツナミソウが狂い咲しています。

Pb119114

ヘデリのピンク花がまた咲きました。

Pb119115

夏前に買ってきたサルビア

名前がわかりませんが、今頃の方が夏よりも綺麗に咲いてます。

Pb119116

庭のツバキ・・・綺麗なので。毎日しみじみと眺めてます。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34240637

11月11日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック