2021年11月 9日 (火)

11月9日の庭と庭仕事

今日は赤玉土が少なくなってしまったので、どれだけも作業ができませんでした。

新しい用土を使う植え替えとしてはネモフィラを育苗箱1箱に植え広げをしただけでした。数にしたら50本ほどでしょうか。

昨日、鉢増ししそびれたクリスマスローズをサキシマフヨウの株もとに地植えにしてみました。その前に、サキシマフヨウの株もとに勝手に生えていたルドベキアタカオを10株ほど掘り上げました。これは実家の畑に移植します。ついでにテンニンギクも実家の畑用に掘り上げました。

後は、畑の草抜きなど・…夏~秋の草はもう抜いたので、早く出てきた春の草を抜いています。

Pb099086

↑しばらくの間咲いてくれたアケボノソウもそろそろ最後の花になってしまいました。

Pb099074

池のこちら側から、今の庭を撮りました。

寄せ植えがまだ綺麗ですね。

Pb099072

前から眺めるとこんな具合です。

今日から一気に寒くなったので、そろそろ花がダメになるかも・・・

Pb099076

これも半月ほど前に作った寄せ植えの中でこぼれ種からのカルセオラリアが咲きました。

Pb099087

↑昨日ポットましできなかったクリスマスローズの苗たちをサキシマフヨウの株もとに植えこみました。大きな鉢の株も1株植え込んでみました。

Pb099092

↑昨日も追加で畑に植えこんだヘリオフィラやビオラ。

見えてませんがこちらの方にはストックも植え込んでいます。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34240529

11月9日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント