2021年12月 9日 (木)

12月9日の庭

今日はこの前から気になっていたお歳暮をやっとこさで送ってきました。

主人が一緒に行くというので、主人の運転で出かけました。隣町の大きなスーパーでよく金時ミカンを送るのですが、行ってみるとあまり数がありません。特にSサイズが甘くて美味しいのに全然なかったので、生産地である五色台のふもとの産直迄行ってきました。

全部で6軒に送りましたが送り状を書くだけでも大変です。それでもまだ2軒は送ってないのですが・・・

帰りにコメリに寄って土と燻炭を買って帰宅したらすでに1時を回ってました。

遅いお昼を食べてから庭仕事にかかりました。

大きめの寄せ植え鉢があったので、それにチューリップ球根やらフェリシアやらいろいろと植え込みました。

Pc090428

↑寄せ植えのリースを庭の入り口にかけてみました。

落ちると悲惨なので、お客様がみえるときだけかけようかと・・・

Pc090426

いつの間にか咲いていたヒイラギの花・・・

Pc090425

その隣にはこれまた白い花でサザンカの花

Pc090445

主人に去年刈りこまれて小さくなったアンソニーパーカーですが、あまりにも大きくなりすぎていたので、このぐらいでいいかも・・・

Pc090447

今までヤマモミジだと思ってましたが、いろいろ調べるとどうもイロハモミジのような気がします。

時間があるときに、もう一度調べてみます。

Pc090448

山野草コーナーでは葉がわさわさと繁っているイカリソウの上にモミジの葉が一枚落ちてました。

よく見るといろいろな葉がおちていますが、肥料になるので、あまりとらずに置こうと思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34241942

12月9日の庭を参照しているブログ:

コメント