2022年1月17日 (月)

1月17日の庭と庭仕事

夕方になって冷えてきましたが、今日は外で作業していても風が冷たくなく、作業しやすい一日でした。

明日は遠来の友人がやってくるので、庭掃除をしなくてはと思いながら、昼過ぎまでいろいろと作業をしてました。まずは暮れから買い込んであったチューリップの球根などを植え付けしなくてはいけないので、大きめのプランターを空けて土を半分ほど入れ替えました。

そこに球根やワスレナグサのこぼれ種発芽からの苗やビオラの苗などを植え込んでいきました。ついでにタツタソウなどを植え替えを済ませました。庭掃除も済ませたら、すでに3時になっていたので、それから美容院行きでした。

P1171651

早咲きの美人系のクリスマスローズが半分ほど開きました。

お気に入りの花です。

P1171648_2

外で日差しを浴びながら作業している分には寒さは感じませんね。

ロウバイも咲き進んできました。

P1171647

午後の日の射し方がちょっと前までとは違ってきました。

P1171644

寒水仙の名の通り、寒い最中に咲く日本水仙

P1171646

ジャカランダの木の下でも黄水仙が咲き始めたようです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34243576

1月17日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント