山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 1月6日の庭と庭仕事・・・・ジョビコ初撮り | メイン | 1月8日の庭 »

2022年1月 7日 (金)

1月7日の庭と庭仕事…クリスマスローズ開花

今日は昨日よりもまた一段と良い天気でした。

朝から夕方までずっと晴れていたおかげで昼間はぽかぽか陽気でした。

もっとも、厳冬期用でかなり着込んでますから寒さを感じなかったのかもしれません。我が家は基本的に暖房をしないので、(今はこのパソ部屋にストーブは入れてますが)リビングなどは来客のときを除いて炬燵だけで過ごしています。来客時とか孫たちが来ているときは床暖房かファンヒーターもしくはストーブを点けてますが・・・。

大体、家の中にいる時間が私などは少ないのです。

今日も昼間はずっと外にいました。

2時に花友さん二人がみえることになっていたので、朝から庭の掃除や水やり。昼からは定植をしたりしていました。

P1071182

↑この前から咲きかけていたサキシマフヨウの株もとのクリスマスローズがどうやら咲いたようです。

日当たりが良くなったせいか、ここに植えこんでいる株が開花が全般に早いみたい・・・

花友さんは2時には二人とも見えて、苗を30~40株ほど持ち替えることにしてもらいました。もっとも少ししかない苗は差し上げられないので、ヒナゲシとかネモフィラとかたくさんあるものを持ち帰っていただくことに・・・

その後、暖かだったので、外でお茶とお菓子を・・・4時ぐらいまで餅つきと黒豆の話などで盛り上がりました。我が家は6キロのもちを搗きましたが、花友さん宅は7升のお餅をついたそうです。7升って何キロ?

調べると1升は1.5キロだそうで、7升は10.5キロですね。我が家の倍近くです。

黒豆は我が家は1袋でしたが、花友さん宅は5袋も炊いて冷凍するとか・・・

いくら炊いても手間は変わりませんが、今年は黒豆は180g入りの丹波黒豆は900円ですから5袋は経済的に大変ですね。

P1071178

昨日からの暖かさと日差しでモノフィラスが一気に咲きました。

でも、あっちとこっちを向いて咲いているので、どっちから撮影していいか難しいです。

P1071180

今日など陽射しが結構きつくて、黄水仙の色がかなりどぎつく写ってます。

P1071179

↑庭の入り口の石積みの上に並べた鉢植えや寄せ植え

P1071184

↑この花はそれほど傷みがなく咲きそうですね。

P1071183

ロウバイのバックの青空もずいぶん色が濃いです。

今日はそのほかにも山の打ち合わせの電話やら花友さんとの電話など、何かと人と良くしゃべった一日でした。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34243165

1月7日の庭と庭仕事…クリスマスローズ開花を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック