山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 1月20日の庭 | メイン | 1月21日の庭と庭仕事 »

2022年1月20日 (木)

九谷の煎茶セットと久谷のお皿

今日は珍しく主人も私も家にいたのですが、午後からおやつにカステラとお茶でもと思い、お茶を入れていて、たまには良い煎茶セットでも出そうかと・・・・

主人が茶室にあるというので探すと出てきました。

Kimg6980

↑茶室においてある道具類はあまり見てないのですが、こんな豪華絢爛な九谷の煎茶セットがあったんですね。

死んだ義母が買ったのだと思います。

Kimg6982

雅な絵付けが気に入ってるのですが、下の秋草(たぶん野菊の絵)のところを見て、何か白いものが書いてあるのに気付きました。

Kimg6986

よーく見たら、これってウサギの白い耳ではないですか。

もっとよく見ると、ウサギの目や手も見えます。

これって職人さんの遊び心?

30年近く前に買ったお皿が、もっと好きになりました。

Kimg6988

↑ついでに今夜も長火鉢に火を入れて、ギンナンを煎りました。

焙烙が見当たらなかったので、すき焼き鍋で・・・・

焙烙…探さなくては・・・・

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34243741

九谷の煎茶セットと久谷のお皿を参照しているブログ:

コメント

時には優雅にお煎茶というのもいいですね。
私も今日はお隣さんと、カステラと珈琲でした。
お皿に兎が隠れていると、言われてみればよく分かります。
面白い図柄ですが、骨董品ですよね?
にしては、兎が万歳をしているのが、新感覚?!

このところ部屋に居て庭を眺めている時間が長くなっているのですが、
ジョウビタキとメジロがよく飛んできます。
↓モズは昔覚えた歌があって、知らないけれど親しみのある鳥です。
初めて見ました。顔の隈取りが特徴的で、見かけたらそれと分かりそう。
ガラス越しだと鳥の観察がしやすくて、楽しみが増えました。

703さん、私は昔からお茶屋やコーヒーの時間が大好きで、一人でも
良く楽しんでます。

今日は美味しいチーズケーキを買ってきたので、古い器でいただきました。
九谷のお皿は市内の古道具屋で買いました。
明治かそこらのものだと思います。
ウサギが万歳しているのがユーモラスでしょ?
昨日気づいてびっくりしました。
日本の昔の職人さんは発想が面白いなと思いましたよ。

お部屋からジョウビタキやメジロが見えるなんて最高ですね。
私は今日もバラの植え替えでしたが、今日もモズが傍までやってきました。
モズの速贄とか聞いたことないでしょうか?
野鳥の姿は花の少ない冬場の楽しみですよね。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック