2022年1月21日 (金)

1月21日の庭と庭仕事

今日は寒くなるそうで、最高気温6℃とか、昨日の予報で言っていたので、昨夜から山用の毛糸の靴下をはきこんでいました。

上も極暖のヒートテックの上から厚手のタートルネックのセーターを着こんだのですが、その割に寒く無かったです。

仏壇のお花をそろそろ買って来ようと思っていたのと、仙台の友人にミカンなどを送ろうと思い、11時ごろに産直に行きましたが、帰りは車の温度計が8℃をさしました。8℃あればそれほど寒いとは言えません。

そのほかにも買い物や車にガソリンを入れたりで、帰宅したら1時半でした。

ちょっと一服して3時ごろから庭仕事でした。

昨日の続きで鉢植えのバラの植え替え、それが終わったら、鉢植えのクリスマスローズの植え替えでした。

Kimg6994

ダークネクタリーのクリスマスローズの花をスマホで撮影しました。

P1211687

↑これはセミダブルみたいだけど、初開花かな?

花がまだ整っていませんね

P1211684

スノードロップが花芽が膨らみましたが、ここからまだ時間がかかります。

P1211685

↑昨日植え替えの済んだバラの鉢

今日はこれに加えて、5~6株を植え替えました。

P1211688

こんなビオラも咲きました。

種からのビオラです。

P1211686

↑アーチもどきの下の黄水仙も少し賑やかになってきました。

今日は出窓の下に古い炭を置いてあったのが見つかったので、またまた火鉢に炭を入れました。

大根とガンモドキを夕食に炊くつもりだったのを、火鉢の火にかけてゆっくりと煮込みました。

ついてなくてもよいし、美味しく炊けました。ガス代の節約??

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34243775

1月21日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント