山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 実家の畑で | メイン | 1月26日の庭 »

2022年1月25日 (火)

今日もモズ君が

昨日の夜は大学時代の先輩や同期の山仲間だった男の子とラインが盛り上がりました。

二人とも、学生時代はバリバリの山男だった人ですが、なんと今は花の追っかけをされています。

いや、同期の人は追っかけはしてないそうですが、公園の植物ガイドをしているというからびっくり。

先輩の方には会津のスプリングエフェメラルを見に連れて行ってもらいたものですが、四国からは遠いな~・・・

そういう私も、これほど花にはまるとは思いませんでしたが・・・

話変わって、今日も予報では天気が良いといてったので、花の偵察に行く予定でしたが、予報が外れて朝のうちはずっと曇ってました。これでは花は咲かないのであきらめて、自宅で庭仕事でした。

一昨日雨が降ったので、植え込みをするには最適です。

1月も末ですから、これからむちゃくちゃな寒の戻りはないと信じて植え込みました。

ネモフィラなどを50株ほど植え込んだのですが、その前に、以前から維持しているエビネとユキモチソウの寄せ植え?鉢の中でエビネがずいぶん増えているので、鉢を空けてエビネを株分けし、庭と畑に1株ずつ植えました。もちろん、元の鉢にも残しています.

すると、モズ君が現れました。

P1251977

今年はどうやらジョウビタキとモズが完全に入れ替わったようです。

昨日の実家の作業中はジョウビタキがやってきましたが・・・

P1251980

途中、主人の友人で山登りされる方で福岡の方から電話がかかってきて、小一時間も話をしました。

奥様が早く亡くなられて、こういうコロナの時は話をする人がいないのだろうと思います。

話している間もモズ君がずっと木の枝にとまって、様子をうかがっていましたが、残念ながら虫がいませんでした。

P1251991

なかなか精悍な横顔

P1251988

↑こちら向きだと可愛いです。

結局、植え込みやらクリスマスローズの植え替えやら、いろいろと片付きました。

でも、また土がなくなったので、後は土を買ってこなければ・・・

バラとクリスマスローズは大きいので土が大量に必要になります。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34243961

今日もモズ君がを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック