明日は節分ですが、セツブンソウがほんとに律義にきっちりと咲き始めています。
↑鉢の縁に頭をのせるように咲いている花もあれば・・・
最近見つかった鉢の中から咲いた花は六弁でした。
↑去年の春に播いた種から一枚葉の発芽も始まりました。
負けじと咲き始めたバイカオウレン。
これも確か実生からです。
落ち葉の中から頭を上げた球根植物たち
山の中と同じような環境になって嬉しいです。
プルモナリアもいつの間にか花芽が上がっていました。
今日はいろいろと作業をしました。
畑に苗も植え込みましたし、クリスマスローズの植え替え、寄せ植えを一つ作ったり、バラの剪定で落とした枝を切ってごみ袋に入れたり・・・・雑多な作業をいろいろ片づけました。
セツブンソウ、律儀に節分の頃に咲くんですね。
こちらは、3月上旬ごろかな?
梅花オウレンは、増えないけれど、我が家でも春早く咲きます。
プルモナリアは2種類植えているのですが、ブルーエンサインが消えそうです。
keitannさんちのプルモナリアは、葉が少しシルバーがかっているのかしら?
投稿: kei | 2022年2月 4日 (金) 19:49
セツブンソウは当地ではたいてい節分前には咲くようです。
もっとも、日陰のままでは開花が遅いので、秋からは日向に置くようにしています。
バイカオウレンは今年の株は実生で育てたものです。
早い年だとお正月に咲いてますよ。
プルモナリアはブルーエンサインも2株ありますよ。
もう何年も維持している株ですが、秋に株分けと植え替えをすると、維持できる
ようです。画像のものは去年、新しく買ったものですが、名前を覚えてません。
葉が斑入りで綺麗なので、両方とも咲いてくれるといいのですが・・・
投稿: keitann | 2022年2月 4日 (金) 22:36