2022年3月10日 (木)

3月10日の庭と庭仕事…ラッパ水仙が開花

昨日はどんどんと植え替えや株分けをしたのですが、今日は気分的に庭を見て回るという気分でした。

何しろ河津桜も満開で気もそぞろです。

ラッパ水仙も咲きだしました。

P3104270

↑今までラッパ水仙はあまり世話をしてこなかったため、株数が増えなかったのですが、今年は肥料を与えたり,気がつけば株分けしたりしたので、少し花数が増えそうで嬉しいです。

P3104271

ティタティタも生えそろってきました。

毎年の様に1鉢かうので、今ではかなりの数があちこちにあります。小さいものはそろそろ実家に植えこむとします。来年は咲いてくれるでしょう。

P3104272

我が家のキンセンカもやっと開花です。

P3104279

ほんの数株だけ抜かずに置いてある我が家のオオイヌノフグリ。

可愛い花なので、絶やしたくはないのです。もっとも、絶やしたとしても自家の畑にわんさか生えてますが・・・

P3104262

今日の河津桜

実家へは3時ごろに着きましたが、今日は我が家から掘り上げていったアガパンサスを植え込み、えんどう豆の苗を植え付けました。

今年はジャガイモの種イモが品不足で全然買えず、畝があまりそうです。

帰りは車の窓を少し開けて走ったほど暖かくて、16℃ありました。

一昨日の山ではウグイスの初鳴きを聞いたし、時価の畑でも雲雀が鳴いて、ほんとの春ですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34245770

3月10日の庭と庭仕事…ラッパ水仙が開花を参照しているブログ:

コメント