2022年3月25日 (金)

3月25日の庭

一昨日~昨日と山行きが続いたのですが、今日は夕方に歯医者の予約が入っているだけでした。

一昨日、山から下っていたら、横浜の友人からラインが入り、新幹線で帰省しているところだと。

お城の近くの実家にお母さんがいらっしゃるのですが、時々様子見に帰省するのです。

今日は歯医者の予約の3時半までは時間があったので、彼女に電話して午後から会うことになりました。

その後、急いで庭の掃除です。1週間前に掃除したのですが、またまたウバメガシの落ち葉が落ちてるし、裏庭はマツの葉も落ちているので、それらを履きながら、目に留まった草も抜きました。みっちり2時間半ほどかかりました。その合間に水やりなどもしました。

友人は12時半ごろ迎えに行き、ゆっくりとうちの庭を見て回りました。彼女もまぁまぁ花の好きな子で、年末にはビオラの苗を上げていたのですが、今回はギンギアナム、フウチソウ、バルボコの鉢植えがあったので、それらをお土産に差し上げました。

P3255437

温度が上がったので、ヘリオフィラも良く開きました。

P3255425

一昨日までは寒かったので、花があまり開いていませんでした。

P3255427

ネモフィラもようやくまとまって咲き始めました。

P3255428

こちらでも良く咲いてます。

今年はネモフィラをあちこちに植えまくったので、咲き誇るとすごいと思います。

P3255434

アカバナルリハコベもバラの鉢の中で開花

P3255416

中庭はてんこ盛りです。

P3255420

カウスリップの茎も伸びてきました。

P3255422

アカバナのコリダリス

全部で3鉢あります。

P3255423

クサノオウとムラサキケマンは蔓延るので、見たら抜いているのに、こんなところで咲かせてしまいました。

P3255424

花友さんからいただいた遅く咲く黄色い水仙が咲き始めました、

糸葉水仙も咲いてるけど、撮影しそびれました。

P3255426

これは昔ながらの八重咲水仙ですが、あまりきれいではないです。

P3255432

↑今一番のお気に入りの光景はバルボコの咲く光景です。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34246401

3月25日の庭を参照しているブログ:

コメント