2022年3月

2022年3月 7日 (月)

今週は3組か4組のお花見のお客様が見えることになっていたのですが、今朝はさっそく、2人の花友さんがみえました。

あと一か所残っていた庭掃除も昨日のうちに主人がしてくれたようで、お客様が見える前には水やりなどだけしました。

クリスマスローズをあまりにも羨ましそうに言われるので、帰りに大株のセミダブルを株分けして持ち替えていただきました。あとレーシーファセリアもお持ち帰りになられました。

P3074158

続きを読む »
2022年3月 6日 (日)
2022年3月 5日 (土)

今日はもしかしたら娘一家がやってくるかもしれないと思っていたのですが、朝、電話がかかってきてまんのう方面の公園に行くので、来ますか?ということでした。主人は午後から用事があったので、私だけ出かけることにして、それまでに大忙しで昨日のうちに予定していたコタツ布団カバーの洗濯、そしてトイレ二か所の掃除を済ませました。

その後、庭に出て、掃除を少しした後、クリスマスローズの植え込み近くのアガパンサスの株が蔓延っているのがどうにも気にかかり、ショベルで大きな株を何株も掘り上げました。これは後日、実家にもっていくつもりです。その後の空いた場所に鉢上の大株のダブルのクリスマスローズを植え込みました。そして、私の寝室の南側の築山に植えていたクリスマスローズを掘り上げ、中庭に移動。空いた場所には用土を入れ替えてキレンゲショウマを植え込みました。去年、1株植え込んだので、2株目です。

その後、まんのう方面へと走りました。

Kimg7273

続きを読む »
2022年3月 4日 (金)

結局、今日は庭仕事の一日になりました。

明日は家の中の掃除や炬燵布団カバーの洗濯などしたいです。

もしかすると娘一家が来るかもしれないけど、どうかな?

作業の合間に花友さんと1時間ほどお互いの庭の花についてしゃべりました。

その方もクリスマスローズをたくさんお持ちなので、そのうち物々交換しようということになりました。

P3043890

続きを読む »

今日は特に予定のない一日だったので、庭仕事三昧でした。

まずは庭掃除でした。座敷の北側の庭と、私の寝室の南側の庭を何とか掃き掃除しました。

マツの葉が風でたくさん落ちたのを、今まで放置していたので大変です。

次に花の苗を芝生花壇と畑にかなり植え込みました。残ったネモフィラは近々、実家に植えこんでくるつもりです。先日買ってきたプリムラシネンシスを鉢に植え、ジギタリスは畑に植えこみました。

P3043877

続きを読む »
2022年3月 3日 (木)

去年はうちの座敷に娘の段飾りのお雛様を飾りました。

その前で孫たちに簡単に着物を着せてやったのですが、今年は段飾りを飾るのも大変なので止めました。それにコロナが子供たちの間ではやっているというので、孫たちにもお正月以来で会っていませんでした。私の3度目のワクチンも終わったので、今日は入学祝&孫の誕生祝ということで、娘宅に行ってきました。

Kimg7259

続きを読む »

今日は6年前に生まれた下の孫の誕生日で、娘のところに入学祝など持っていくことにしていました。

3時過ぎには自宅を出る予定にしていたので、それまでは庭仕事など頑張りました。

木陰に置いてあったポットからは次々とコバイモの芽出しが見つかっていますが、さて花は咲くんでしょうか?そのあたりの掃除もしなければと少し手を付けましたが、思い出してはまたネモフィラを植え込んだり、娘のところに持っていくビオラの鉢を作ったり・・・

P3033867

続きを読む »