クロバナオダマキ、開花 これも去年亡くなった大阪の花友さん・・・・Mママさんの形見の花でクロバナオダマキが開花しました。 満州産と聞いています。 あまり流通してなくて、花好きな一部の人の間だけで種を交換したりで咲いているようです。 黒い色の花はどれもシックで好きですが、これも落ち着いた雰囲気で美しいです。 早咲きのオダマキですね。 一つ一つの花に思い出があります。 トラックバック このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34246621 クロバナオダマキ、開花を参照しているブログ: コメント 昨夜送信したはずのコメントが届いていないよう? もう一度書いてみます。 これはどなたにいただいたものやらとアップしたのですが、こちらを訪問したら、 クロバナオダマキと分かりました。お宅からだったのですね。 思い出深い花のようですね。私も大事にします。 リナリアはうちから? 確認と投稿の押し間違いかな? 703さん、こんばんは。 クロバナオダマキがお宅でも咲いていますか? もう15年ほど前にネット花仲間の間でオダマキの種を交換し合い、いろいろな花を 咲かせたことがありましたが、その名残の花です。 ほかのオダマキはもう絶やしてしまい、残ったのはこれぐらいです。 流通してなくて珍しいので、なるべく維持されるといいですよ。 今日は高知に行っていて、帰りは32号を走って帰りました。 703さんのご実家の町辺りもサクラが満開でしたよ。 リナリア、そうなんですか? どこから来たんだろうな?と考えたけど、わからなかったのです。
昨夜送信したはずのコメントが届いていないよう? もう一度書いてみます。 これはどなたにいただいたものやらとアップしたのですが、こちらを訪問したら、 クロバナオダマキと分かりました。お宅からだったのですね。 思い出深い花のようですね。私も大事にします。 リナリアはうちから?
703さん、こんばんは。 クロバナオダマキがお宅でも咲いていますか? もう15年ほど前にネット花仲間の間でオダマキの種を交換し合い、いろいろな花を 咲かせたことがありましたが、その名残の花です。 ほかのオダマキはもう絶やしてしまい、残ったのはこれぐらいです。 流通してなくて珍しいので、なるべく維持されるといいですよ。 今日は高知に行っていて、帰りは32号を走って帰りました。 703さんのご実家の町辺りもサクラが満開でしたよ。 リナリア、そうなんですか? どこから来たんだろうな?と考えたけど、わからなかったのです。
昨夜送信したはずのコメントが届いていないよう?
もう一度書いてみます。
これはどなたにいただいたものやらとアップしたのですが、こちらを訪問したら、
クロバナオダマキと分かりました。お宅からだったのですね。
思い出深い花のようですね。私も大事にします。
リナリアはうちから?
確認と投稿の押し間違いかな?
703さん、こんばんは。
クロバナオダマキがお宅でも咲いていますか?
もう15年ほど前にネット花仲間の間でオダマキの種を交換し合い、いろいろな花を
咲かせたことがありましたが、その名残の花です。
ほかのオダマキはもう絶やしてしまい、残ったのはこれぐらいです。
流通してなくて珍しいので、なるべく維持されるといいですよ。
今日は高知に行っていて、帰りは32号を走って帰りました。
703さんのご実家の町辺りもサクラが満開でしたよ。
リナリア、そうなんですか?
どこから来たんだろうな?と考えたけど、わからなかったのです。