2022年6月18日 (土)

6月18日の庭と庭仕事

今日は朝のうちは曇っていて涼しかったので、庭仕事を頑張りました。

今日やっつけたのは、なんといっても我が家でいちばんの大株のサツキを剪定したこと。ついでにその傍のツゲやウバメガシ、ツツジなども剪定しました。剪定すると↓に切りくずがたくさん出るので、それも昼過ぎに掃き掃除しました。6月末に義妹夫婦がお墓参りで帰って来るのでそれまでに何とか綺麗にしたいです。

もう一つはアスターやジニアなどの苗が少し育ってきたのでポット上げしました。ほかにも植え替えを少々。畑では例によって草抜きやら花の終わった一年草を抜いたり・・・午後3時前から実家の畑に行き、水やり、草抜き等してきました。

その間、休憩はほとんどなしです、我ながらよくやるなぁと思います

P6185065

↑昨日即席で作った寄せ植え。

今まで使っていたドドナエア、勝手に出てきたベゴニアなどのほかコリウスやペチュニアなども適当にいれてあります。

P6185066

マンデビラのツルが旺盛に伸び出して、上の方でも花を咲かせました。

P6185067

シロタエヒマワリにはいつもうちの庭にいるバッタ?キリギリス?のような虫がいました。

昨日の山も暑くて水分を1、5リットルも消費しましたが、今日も作業していると暑かったですね。

これからは熱中症対策が欠かせません。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34249908

6月18日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント