2022年6月15日 (水)

クチナシやルリヤナギが開花

昨日からの雨の続きで、朝も小雨が降っていました。

朝は肌寒いぐらいで、またタートルネックのTシャツを引っ張り出して着ていました。

庭に出たら、相変わらず球根の掘り上げ。たぶん今日掘り上げたのはヒガンバナではないかと思います。

作業をしていたら、主人がうどんを食べに行こうというので中断して早めのお昼にしました。

午後2時ごろから実家の畑へ。

それは別記事にします。

P6154810

↑買ってきて一体何年目になるでしょうか?

ルリヤナギがすごく久しぶりで咲きました。

記事を検索すると2006年ごろからあったようです。

2010年に咲いたという記事がありました。それだって12年前ですからね。

やはり実家の畑に地植えした方がいいのかも・・・

綺麗な色の花で好きな花なのですが・・・

P6154796

庭の入り口でもクチナシが一輪開花。

今年は別のクチナシの株にも花芽が上がっていて、私がこの家に来てから初めてです。

P6154808

これは冬に植えた株だったか…メドーセージとあります。

P6154804

驚いたことにはミズヒキの花がもう咲いてました。

早くないですか??

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34249798

クチナシやルリヤナギが開花を参照しているブログ:

コメント