2018年5月 4日 (金)

昨日は夕方までみっちり畑仕事だったうえに、来週の石鎚行きの日程を週間予報を見て決定し、前泊と後泊の宿をいろいろ見て決めていたので、それに1時間以上かかりました。

夜遅くだったのですが、東京の友人と九州の主人の友人にもメールで知らせておきました。

九州、四国、東京都済む場所は違っていても、山好きな人間はそれだけで話題も合うし、一緒に歩いても楽しいものです。

今朝起きてみると、風がまだ吹いていたので、掃除は後回しにして、朝一で産直に行ってきました。

連休中は混みあうので街中やイベントにはいかないことにしています。自宅でのんびりと花を眺めるのがいちばん・・・お昼前に冬物のカシミアやウールのセーター類のまだ残っていたのや山用の毛糸の帽子や手袋、マフラー類を手洗いして干しました。

後はダウンの洗濯が終われば冬物は片付くかな。

庭ではこの前からシライトソウが咲いています。

P5046003

続きを読む »
2018年4月24日 (火)
2018年4月22日 (日)
2018年4月19日 (木)
2018年4月17日 (火)
2018年4月14日 (土)
2018年4月12日 (木)

ヒトリシズカはこの前までアカバナヒトリシズカというのが咲いていて、普通のヒトリシズカは今年は咲かなかったのですが、もう1鉢ヒトリシズカらしいのがあるけど花が咲かないのかな?と思っていたら、花芽が上がってきました。

花を見ると花糸がやけに長いので、どうやらキビヒトリシズカですね。

P4124396

続きを読む »
2018年4月 6日 (金)

たぶんこのブログでコンロンソウをアップするのは初めてだと思います。

野山では4月半ばぐらいから5月の初めにかけて、山間の道を車を走らせていると道沿いに真っ白に咲いています。山歩きを復活してから初めて知った野草です。

そのコンロンソウを数年前に花友さんから分けていただきました。彼女に庭でコンロンソウを初めて見た時は「こんなものまで植えてるの?」と驚きましたが・・・。

桐の木の下で最初はあまり花も咲きませんでしたが、去年ぐらいに場所を移したら今年はよく咲いています。

P4064290

続きを読む »
2018年4月 4日 (水)