2022年5月11日 (水)
2022年5月 9日 (月)

今日は久しぶりに花友さん4人が一堂に会しました。

コロナのためにオープンガーデンが2年間自粛せざるを得ませんでしたが、今年はプチオープンガーデン?

バラのお庭を2軒見せてもらって、午後は実家の畑仕事でした。

朝一で水やりをしていたら、驚きました。

何と、この春に発芽したばかりの安曇野の小さな苗に花が咲いていたのです。

P5091793

続きを読む »
2022年5月 7日 (土)
2022年5月 6日 (金)
2022年5月 3日 (火)

1年ほど前から、ジャカランダの株もとに何やらバラの苗が育っているのが見えました。

植えているバラのローズヒップでも落ちて育ったのかと思い、どんな花が咲くのかと期待していたのですが・・・・・どうやらのノバラみたいな蕾だな~と最近では思っていたのですが、やっぱりノバラでした。

P5031183

続きを読む »
2022年5月 2日 (月)

今日は主人も早くから出かけたのですが、私も生協さんが来てからはバタバタと忙しい一日でした。

生協さんが来ると言っても何も注文してないので注文書を受け取るだけですが・・・

今日どうしてもやっておかなければいけないのは銀行に行くことと、横浜の息子に香典を送ること。

実は私が息子の引っ越し手伝いで横浜に行っていたとき、お嫁さんのお父さんが危篤状態でした。私がこちらへ帰ってから間もなく息を引き取られたそうで、息子から電話がありました。このご時世なので、お見送りは身内だけでされるとかで私たちは参列はしないのですが、お香典を書留で送ってきたのです。そのほかにもここしばらく布団干しをしてなかったので、布団を干してシーツ類を全て洗濯しました。

外へ出たら出たで、草抜きをしたりで、お昼ご飯を食べるとき以外は休む間もなく動きました。

生協の配達がないので、買い物にも行かないといけません。

そんなこんなで、庭の撮影は午後をまわってしまい、ギラギラ画像ですが・・・・

P5021150

続きを読む »
2022年4月27日 (水)

24日と25日は連日2晩も車で仮眠という生活をしながら帰宅したので、さすがに昨日の夜は眠かったです。おまけに帰宅しても用事が満載で用事を済ませ、その後母のところに息子の新居の画像を見せに行ったりしたので、午後も畑仕事でしたし…我ながらよくやるな~という感じでした。

今日も生協さんに頼まれてよそのお宅にちょこっと掃除に行きます。

朝は6時前から目ざめ、雨も上がっていたので、花を見てきました。

P4270672

↑昨日も咲いているのを確認しましたが、紫玉がもう数輪開花しています。

ブロック塀際のいちばん暖かい場所だからでしょうか。

久々に綺麗に咲きました。

P4270674

ムタビリスも今朝は咲いていました。

古株のオールドブラッシュに至ってはめちゃくちゃたくさん咲いてるのですが、夜の雨で花の重みで株が倒れてしまったいるので、撮影は後にします。

2022年4月 7日 (木)
2022年1月11日 (火)

三連休も終わり、今日からようやくお正月気分も抜けたような感じです。

昨日からバラの剪定をしているのですが、今日は朝からの雨が昼前には止んだので、その間に残っていたキングなどの剪定も済ませました。あとは少しですが、肥料をやったり、植え替えたりが残っています。

P1111389

続きを読む »