2019年4月18日 (木)
2019年4月15日 (月)
実家の畑では
2019年4月11日 (木)
実家の畑で
2019年3月29日 (金)
実家の畑では
実家の畑では、久しぶりに3時間ほどの作業をしました。
ここ数回は遅く行ったりで、1時間ほどしか作業ができず中途半端でしたが・・
タマネギの畝は3分の2は草抜きも終えていますが、あと2畝ほどが草抜きが終わってません。
2019年3月27日 (水)
春キャベツと新玉をいただく
今日は朝一番で電話がかってきました。
誰かと思えば、市内の友人でした。
晩秋に私が育てたキャベツの苗が大量にできたので、植えきれずに、畑のある友人や知人5人ほどにお分けしたのですが、そのキャベツ苗が育って今朝収穫したから取りに来るようにと言う電話です。
2019年3月15日 (金)
実家の畑でも春を実感
結局、実家の畑に着いたのは午後3時のことでした。
まずは先日、2株目を買ってきたシャインマスカットを植え付けます。
赤玉を買いに行った園芸店でシャインマスカットの苗をたくさん売ってました。去年、HCで見つけて植えた株はまだ芽出しが見られないのと、丈夫そうな苗なら2株目を植えても良いかなと思ったのです。
2019年2月26日 (火)
ヒャッカとキャベツ
2019年2月 5日 (火)
実家の畑では
結局、午後1時半ごろに家を出て母の病院へ。
母は明日の朝一番の退院となりました。弟夫婦も来てくれていて、血圧が高い母のために帰りに血圧を測る器械をかってくれていたようです。
私のほうは母や弟夫婦と30分ほど病院で話した後実家の畑へ。
今日こそはタマネギとキャベツの苗を植え終わるつもりです。
結果、何とか植え終わって、持参したストックの苗も何とか植え付けました。
2018年12月25日 (火)
実家の畑では
2018年12月16日 (日)
12月16日の実家の畑
今日は雨予報でしたが、うまい具合に朝から雨ではなく、午後3時ぐらいからというので早めに母の病院に行き、午後1時には畑仕事を始めました。
午前中に買ってきてあった桜の苗木1株と、スナップエンドウの苗を4ポット、タマネギ苗100本、ヒャッカの苗10株余りを植え付けました。