2019年6月23日 (日)
2019年6月21日 (金)

結局、今日も実家の畑に行ったのは3時ぐらいのことでした。

今日は曇っていて蒸し暑いのは仕方ないですが、きつい日差しはなかったので、まだましでした、

今日の作業は芋づるの残りを植え付けることでしたが、結局、あと4本ほど残りました。

有機石灰もなくなったので、次回ですね。

晩生のタマネギは今日も1袋収穫してきました。

P6217729

続きを読む »
2019年6月 7日 (金)

実家の畑では今日は2時ごろから5時前まで良く働きました。

曇っていたので作業は楽でしたが、欲を言えばもっと雨が降って欲しかったですね。

今日の作業は草取り、新タマネギ掘り、ジャガイモの試し掘り、そして新タマネギを抜いた後にこの前から買っていたトマトの苗を植え付けでした。

Kimg2204

続きを読む »
2019年5月31日 (金)

今日で5月も最後です。

今日の天気予報は目まぐるしく変わったのですが、結局、午後からは雨となっていました。

月末なので銀行に行き、自動車税など払い込んだ後、産直へ。

野菜は家にまだありましたが、神棚用のヒサカキや仏壇用のお花を少し買ってきました。ハチクももう最後らしいのですが、これも買ってきました。先週はハチクで作ったタケノコ寿司やタケノコのてんぷら、タケノコの炊きこみご飯など作りましたが、どれも美味しかったので、もう一度作ろうと思います。

お昼ごろ、実家に向かいましたが、途中で園芸店に寄ってキュウリの苗、那須の接ぎ木苗、ミニトマトの苗、オクラの種など買っていきます。実家へ向かう最中に予報通り雨がぱらつきました。

これは畑仕事は無理かな?と思いましたが、実家に着いてしばらくすると雨も止んだので新タマネギを抜いた後を耕し、石灰と肥料を入れ、キュウリの苗を植え付けてきました。

Kimg2196

続きを読む »
2019年5月22日 (水)

今日の午後は2時半を過ぎてから、実家の畑へ。

ほんとは昨日行っても良いかなと思ってたのですが、昨日は友人宅へ急遽行くことになったので・・・

一昨日夜の雨で土がまだ湿っていれば良いがと思いながら・・

P5226672 数年前に我が家から実家の畑に少しだけ移植したシャスタデージーが、がっしりと良い株に育っています。

花友さんからいただいた長ナスの苗を植えるために、一昨日有機石灰をまいてあった畝に肥料を入れてから植え付けました。

その他タマネギやジャガイモの畝と畝の間の草をクワで取りました。

暑いかと思ってましたが、そんなことはなく長袖シャツを着ていてもさらっとした気候で、動いた後は体がすっきりとして気持ち良かったです。

ただ、この後も雨がしばらく降らないので、明後日ぐらいにもう一度水やりに行かねば・・・

ほんとはバジルとパクチーの種を播くつもりが草取りに熱中して忘れてしまいました。

こういうところ、ほんと老化ですね。

横浜の友人が本日帰省したようで、今週ぐらいに会おうということになりました。

2019年5月20日 (月)
2019年5月 3日 (金)

昨日、実家へ行ったばかりだったのに、今日も夕方に実家へ。

法事でお寿司の折り詰めを4つももらったので、食べきれなくて、実家の母や弟のところで食べてもらうことに。お供えのお菓子もたくさんいただいたけど、私は余り甘いものは食べられないので。これも実家行きです。

ついでにカメラ持参で自家の畑を撮影してきました。

P5035748kk

続きを読む »
2019年5月 2日 (木)

実家の畑ではここのところの雨で草があっという間に伸びていました。

この前草取りをしたばかりだと思う、タマネギの畝も早くも草がぼうぼう・・・

昨日までの雨で土が湿っているので抜きやすくて、5時50分ごろまで草抜きをしていました。

花友さんが苗を下さったブロッコリーはもう半分ほどできています。

Kimg2129

続きを読む »
2019年4月30日 (火)
2019年4月21日 (日)