2021年11月 5日 (金)

この前から咲き始めた花の芯が紅くなる原種シクラメン…どうやらミラビレのようです。

Pb058776

検索によると「ミラビレの原産地はトルコ。10~12月の秋咲き品種。一般的にはピンク色で、濃い赤紫のアクセントが入る、すっきりとした花です」とあります。

開花時期も、濃い赤紫のアクセントが入るというところもぴったり一致しますね。

早速、ラベルを立てなくては・・・

きゅこんが二つあるのですが、一つは花芽がぽしゃってしまいました。

Pb058775

残った一つの球根に今日は3輪目が咲きました。

2021年10月31日 (日)

今朝は原種シクラメンのまだ咲いてなかった株の花が咲いてました。

Pa318368

花の芯辺りが赤が濃くて、こういう花は今までで初めてです。

ラベルにはインタミナタムとなってるけど、これはたぶん間違って刺したようです。

Pa318369

葉がまだ出ていません。

最近、アブラムシのようなものが花につきまわって困ります。

2021年10月16日 (土)

昨日は丸一日、庭は見ていませんでしたが、夜に山用のヘッドランプをつけて水やりをしました。

夕方6時はもう暗いのですね。どうせ暗くなったついでなので、夕食を食べてから、夜8時半ごろに水やりをしたのです。水切れしやすいものと、発芽後の育苗箱の中にある苗にだけです。

今日から天気が崩れるということでしたが、朝はまずまずのお天気で、夕方までは暑いほどでした。

一日見なかった原種シクラメンたちを例によって灯篭の上に並べてみました。

Pa166826

続きを読む »
2021年10月13日 (水)
2021年10月11日 (月)
2021年10月 6日 (水)

ここ数年、原種シクラメンを実生で育てるのに凝っています。

数日前にネットで注文した種が、今日、帰宅したら届いてました。

Kimg6410

コウムのピューターリーフ(これはすでに2年ほど前に取り寄せたのが発芽してます)25粒

ロディウム  10粒

コウム コーカシカム   15粒

バレアリカム       15粒

どんな花が咲くか、検索してみないと・・・・

2021年9月26日 (日)
2021年9月25日 (土)
2021年9月24日 (金)
2021年9月17日 (金)