2022年6月26日 (日)
2022年4月28日 (木)

ブルーのラシラスはとても好きなのに、なぜか種マメが見当たらず、去年の秋に種まきできませんでした。年が明けてから、花友さんが1株分けてくださって、それをアーチもどきの前に植えて置いたのですが・・・・横浜から帰ってすぐには気が付かず、今朝、咲いているのに気付きました。

P4280709

続きを読む »
2021年11月25日 (木)

春の終わりにオキナワスズメウリの苗を2株買ってきて、1株は中庭のグリーンカーテンの一部にしました。

しかし、それはもう必要なくなったので、ホップなどとともに、10月には主人に抜かれてしまいました。

ところが今日、畑のジャカランダに絡まっているのを発見しました。

Pb259810

続きを読む »
2021年11月15日 (月)

先週は寒かったですが、今週は暖かいらしいです。

今日も朝はハイネックで裏起毛の長袖Tシャツを着こんでその上からフリースのチョック、その上にフリースのエプロンという姿でしたが、昼頃からは暑くて着替えました。

ビオラ苗やその他の苗を先週は精力的にポット上げしてかなり増えたので、朝、山仲間の方たちに連絡して取りに来てもらうことに…最初は火曜日(つまり明日)という予定だったのですが、今日でもよいですか?という連絡があって、急遽、今日みえることになりました。

慌てて、あちこち掃除したり片付けたりでしたが、庭の方は毎日ちょこちょこ履いているので、何とかセーフ。

山仲間のご夫婦が見える前に、ちょこっとカメラを持って庭と畑を回ってきました。

Pb159406

続きを読む »
2021年11月 8日 (月)
2021年10月12日 (火)

昨日は待望の雨が降って、陽射しがなかった分、蒸し暑いものの、まだ過ごしやすかったです。

今朝も曇っていて、暑さがましだったので、午前中は結構庭仕事をしました。

水やりは昨日降ったおかげでせずに済みましたが、代わりに草抜きなどしてました。

今朝は西洋朝顔がいろいろと咲いていました。

まずはヘブンリーブルーです。

ようやく花数は二けたに乗りました。

Pa1264747

続きを読む »
2021年10月 4日 (月)

ここのところ、朝夕は肌寒いぐらいですが、昼間はかんかん照りです。

からっとしていて気持ちいいのですが、地面はカラカラですね。

朝は水やりしながらいろいろな植物のチエックをしています。

今朝はヘブンリーブルーも撮影しやすい場所で数輪咲いてくれました。

Pa045981

続きを読む »
2021年9月24日 (金)

昨日は一日、お山だったので、庭の花は見ずじまいでした。

ただ、帰宅は6時過ぎと早かったので、軒下の花だけは水やりを済ませていました。昨夜は10時早々に寝床に就いたのですが、そのせいで4時過ぎから目が醒めました。

明るくなると同時に動き始め、洗濯機を回し、ほかの場所にも水やりでした。朝は外に出ると肌寒く、上から長袖シャツを羽織るほど。今の時期らしい気候になりました。

チョウマメはこういう時期がいちばん花盛りになります。

P9245315

続きを読む »
2021年9月13日 (月)

昨日は、割合早めに家を出たので、水やりするのが精々でした。

そして今朝も9時に税理士さんがみえることになっていたので、8時ごろに庭を一回りしてきました。

すると、ホップなどの葉っぱの陰でオキナワスズメウリの果実が色づいているのを見つけました。

先日も少し色づいてきてるな~とは思っていたのですが、もう真っ赤になっています。今年は早くない?

P9134337

続きを読む »
2021年9月 6日 (月)