山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« エリンジューム | メイン | リシマキア・コンゲスティフローラ »

2008年6月19日 (木)

ネジバナ

今年も千葉の先輩からいただいたネジバナが咲く季節になりました。

我が家の芝生庭に住み着いて10年以上になるでしょうか。

P6161292

芝生を大事にする主人には「鉢で育てたら?」と言われつづけながらも、うんと言わず、毎年、芝生で咲くのを楽しみにしている花です。少しずつですが、株数も増えていますね。

ネジバナとの初めての出会いは12、3年前のことだったでしょうか。満濃池のほとりに遊びに行ったときに初めて見たのでした。その頃からすでに野草好きの気はあったらしくて、名前がわからないながらも気になっていました。その後、新聞にネジバナが紹介されていたのを見て、名前を知りました。別名モジズリと言うことなども・・。

P6161284 その翌年だったか、学生時代の山の同好会の女性陣だけで京都に集まって旅行をしたことがありました。私だけは四国に住んでいますが、他の方々は皆、関東に住んでいるので、中間地点の京都に集まったのです。6月の下旬だったでしょうか。京都の清水寺の境内を歩いていたときにネジバナに目がとまりました。好きなのでしげしげと見ていたら、千葉在住の先輩がその後、株を送ってくださいました。千葉辺りでは空き地に雑草のように生えているのだそうです。

最初は鉢に植えていたネジバナが翌年は芝生に種がこぼれたようで芝生で咲きました。それ以来、毎年のように初夏になると芝生のどこかから出てきて咲いてくれます。

私の山野草好きの原点はもしかしたら、このネジバナにあるのかな~などと思うこの頃です。小さくともれっきとしたランなんですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/12897872

ネジバナを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック