山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« モントブレチア | メイン | ソープワート »

2008年7月10日 (木)

シュウカイドウ

シュウカイドウが今年は雨が多かったせいか、絶好調です。

今まで何度も書きましたが、このシュウカイドウは山里の老夫婦のご好意でいただいてきたものです。

P7033011

もともといただいてきた親株はなんと草丈が1m20センチほどもあったのでした。

それは見事に大きな株でした。

4年ほど前にいただいたのですが、植え付けた翌年はあまり大きくならず、50センチぐらいの丈で、ようやく2,3株出てきたという程度でした。

それが年々、大きくなり株数も増えてきました。

P7012911 今年は早くから大きくなったので、一株掘り上げて、畑の山野草コーナーに植え付けておいたところ、これもうまく活着して、もうすぐ花が咲きそうです。

P7032967 今咲いているのは雄花で、もう少しすると雌花が咲きます。

シュウカイドウを株分けしてと頼まれている友人がいるのですが、今年こそは株わけのチャンスのようですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/13067089

シュウカイドウを参照しているブログ:

コメント

ベゴニアの日本版? 私も好きです。
もちろん木立性ベゴニアも育てています。
実家からつれてきて、今では日陰の軒下(園芸)の片隅で我が物顔で繁殖しています。い〜っぱい芽が出てくるので、間引くのが忙しいです。木子で増えるんですよ。場所さえ十分にあったら、広がり放題にしてあげるのにな〜と、気の毒に思っています。

プルメリアさん、こんにちは。

ベゴニアの仲間、私も好きなんですよ。
今まで何度も買ってますけど、ベゴニアはいつの間にか消えることが多くて・・・。
このシュウカイドウは地植えで丈夫だから、手間要らずで毎年楽しめて、いいですね。


うちはまだまだ増えてくれたほうがいいですね。
近くにはミズヒキだのシュウメイギクだの、ホトトギスだのシュウカイドウに負けず劣らず強いものばかりが
しのぎを削ってますよ。
ムカゴで増えるというのもどこかで聞いたことがあります。うちのもムカゴで増えているのかもね。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック