2008年7月23日 (水)

蝶豆

蝶豆もここ数年、毎年のように育てている花です。

夏用の花の種まきが今年はずいぶん遅くなってしまって、6月になろうかというころに種まきしました。しかし、夏の花は育つのもずいぶん早くて、あっという間に花芽を上げました。

P7234937

種は二年前に採取したのが残っていたので、発芽しなくともダメ元と思い、全部播いたところ、意外と発芽率が良くて10芽ほどでてきました。

3つの鉢に3株ずつほど寄せ植えしていますが、2鉢で咲き始めました。

蝶豆のブルーもとびっきりのブルーです。

P7224917 東南アジアで、食用として栽培されているらしいですが、日本では観賞用に作られているのでしょうね。

私もまだ蝶豆を食したことはありません。

翌年用に種のサヤは残しておいて、豆が熟すまで待ちます。

種は市販もされているようですが、十分自家採取できます。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/14103733

蝶豆を参照しているブログ:

コメント