2008年8月22日 (金)

サギソウの花芽が上がる

サギソウは以前、ポットに花芽が上がった状態のを買ったことがあって、その翌年も咲いてくれたものでした。

花の時期がどうもはっきり覚えていなくて、7月に咲くのだとばかり思い込んでいました。

以前の株がどうも駄目になったようで、今年の3月初めに山野草の展示会に立ち寄った時に、サギソウの球根を5株ほど買い求めました。

P8206469

植え付けが遅くなったものの、なんとかぎりぎりの時期に鉢に植え付けました。

その後、芽が出てきたものの、7月になっても花芽が一向にあがりません。

おかしいな~、今年は咲かないのだろうか・・・。植え方がまずかったかな~などと思っていました。

ところが、最近あちこちの掲示板で自生のサギソウの画像を見ることが多くなりました。サギソウって今頃咲く花なの?と、いまさらながら思いました。実は、これだけ山歩きをしているのに、サギソウの自生の花をまだ見に行ったことがないのでした。

数日前、自宅のサギソウの鉢をよくよく見ていると、何やらポチリと先端に見えるではないですか。その後、確認したら、どうも花芽に間違いないようです。

P8206471 私の植え付けが悪かったのでも、猛暑が悪かったのでもなく、花の時期がもともと8月末なんですね。

とんだ勘違いをしていました。

そう思って、自分のブログを調べたら、何年か前にも8月29日に花の画像をアップしていました。

こちらです。

さて、画像の花芽が咲くのは一体いつごろなんでしょうね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/15627480

サギソウの花芽が上がるを参照しているブログ:

コメント