2008年9月14日 (日)

ツルニンジン、開花

ここのところ、数字と格闘していて、○眼が進んできている私は、ものすごく目が疲れます。

ドライブをしていると遠くを見るので、肩がす~っと軽くなり、気分爽快なんですけどね。(^_^;

さて、今朝も明け方まで数字と格闘していて、疲れ気味の目で畑に出たら、ツルニンジンが咲いているのが見えました。この前みたときにも 蕾がパンパンに膨らんでいて、この分だと直ぐに開花しそうと思っていたのに、そんなことをすっかり忘れていたのでした。

もう少しで見落とすところでした、やれやれ・・。

P9148302

過去の記録を見ると06年の11月に種まきしているようで、初花は07年10月8日に咲いたようです。種まきから一年で咲くのもちょっと成績が良すぎたようで、そのせいか、去年はあまり綺麗な花ではなかったのでした。

今朝、咲いていた花は山で見るのとまったく同じように咲いていて、綺麗な姿でした。こんな暑い場所でも、ちゃんと咲いてくれたのが嬉しいです。

P9148304 ちょっと失礼して、下からのぞき込んだ画像です。

白い部分よりも茶色い部分のほうが目立つ固体のようです。

P9148315 最初は花芽が10個ぐらいと思ってましたが、今日見てみると20個はついているようです。花盛りの頃が楽しみですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/16196836

ツルニンジン、開花を参照しているブログ:

コメント