2009年4月17日 (金)

白い花たち

今日は庭で咲いている白い花をアップしたいと思います。

先ずはチゴユリです。

チゴユリは確か3年ほど前にHCかどこかで、1株だけ買って来たものです。

それが年々増えて、毎年、知人にも分けたりしながらも今では6株ほどになりました。

P4169307

小さな花がうつむいて咲くので、花の顔を見るには、鉢を高いところに置いて、下から覗き込まねばなりません。

私がいつも行く山では、この花が斜面に大群生します。昨日も丁度、その山に行ったら、芽が出てき始めたところでした。山で咲くのは、あと1月後ぐらいでしょうか。

P4169308 花後には消えてしまい、春先に再び芽を出します。うつむいて楚々と咲く様子は、可愛い花です。

P4169285 シラユキゲシは、はびこってはびこってどうしようもないですが、花はなかなか綺麗な花です。茶花なのだそうで、切り花にしても良いかもしれません。今年はわんさか咲いていますので、明日ぐらい生けてみますかね。

P4169237 畑に去年植え付けたドウダンツツジも、これで二度目の花を見せてくれました。意外と丈夫で、真夏は少し水遣りもしましたが、手がかからずに咲いてくれて嬉しいです。一年間に伸びた枝は色が違うのですが、10センチほどは伸びたようです。

P4169221 オノエマンテマは名古屋の花友さんにいただいた花ですが、鉢植えにしたら良く咲いてくれました。

直径1センチほどの小花が鉢いっぱいに咲いています。

P4148669

畑のシロヤマブキも沢山咲いています。

去年まで何とか生きていた親株がイチジクに負けたか枯れてしまい、代わりに、種から育った子株が数十株出ています。子株は実生で3年目ぐらいには花を咲かせるようで、うちではシロヤマブキを生垣代わりに畑の端っこに植えてますが、うまく生垣になりますやら?

P4148645 シャガも白花といえば言えるでしょうか。

P4148644 白花ではありませんが、我が家の飼い猫の「シロ」です。(^_^;

P4138167 オランダカイウも今年は早くも咲きました。

まだまだ白花はありますが、この辺で・・・。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/19359325

白い花たちを参照しているブログ:

コメント