2009年7月21日 (火)

パイナップルリリー

北アルプスに行って帰宅したら、行く前にはまだ咲いてなかったパイナップルリリーが半分ほど咲いていました。

P7185772

植え付けたのは、もう4年ほど前のことでしょうか。ずっと同じ場所に植えっぱなしだったのを、1株だけ去年秋に植え替えました。植わっていた場所に水仙の球根などを植え付けたためです。もう1株、パイナップルリリーが並んで植わっていたのですが、そちらは植えかえせずにいたら、花が咲いていません。

やはり植え替えしたほうが良かったみたいです。

P7185773 ユーコミスともいうようですが、私は呼びなれたパイナップルリリーの名で呼んでいます。

ユリ科の植物で、栽培はいたって簡単です。

我が家でさいているものは、全部咲きあがると花穂があ40センチほどにもなって、なかなか壮観です。

まだ珍しい花のようですから、庭に植えておくと話題には事欠かないようです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/20667741

パイナップルリリーを参照しているブログ:

コメント