2009年10月17日 (土)

セキヤノアキチョウジが見頃に

畑のほうに植えてあるアキチョウジは一足先に咲き始めましたが、今週に入って、セキヤノアキチョウジも咲き始めたようです。

昨日は山に行ってたので、早朝から夕暮れ杉まで自宅を留守にして、庭の花を見ませんでしたが、今朝、見てみたら、たった一日でも咲き具合がかなり違っていました。

Pa164390

このセキヤノアキチョウジの株は、庭石の手前に植えてある株です。

夏場は、なんと私の背丈よりも高くなっていました。去年もそうでしたが、8月に切り戻したところ、その後わき芽が出てきて、50センチほどに伸びて、今では丁度良い草丈で咲いています。

Pa143513 こちらは2日ほど前に撮影したものです。

咲き始めの様子も大好きです。

Pa143507 後方に勝手に生えてきているミズヒキとのツーショットです。

今年はこんな感じで、ミズヒキがあちこちから出てきて、どんな花を撮影してもミズヒキとのツーショットになってしまうんですよ。(^_^;

Pa164426 こちらは一足先に咲き始めたアキチョウジですが、花の柄がセキヤノアキチョウジに比べると短いでしょう?

四国の山で見かけるアキチョウジはこのタイプばかりなんですよ。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/21988789

セキヤノアキチョウジが見頃にを参照しているブログ:

コメント