2010年1月30日 (土)

水仙、満開

先日、うちの畑の直ぐ北側の家に住んでらっしゃる方とお話したとき「こんなに水仙が多かった?」と言われました。

自分では気付きませんでしたが、そういえば、毎年のように株が混みいった場所の球根を掘り上げては、植え場所確保に四苦八苦しながら、少しの隙間を見つけては植えつけているのですから、それはもう増えていて当たり前なのかもしれません。

P1226360

この冬は水仙の咲き初めが早かったにもかかわらず、今頃まで満開の状態が続いているのは、初夏に掘り上げた球根を遅めに定植したからでしょうね。

植えっぱなしの株は早くから芽を上げて、早々と咲いてしまいますが、遅く植えつけた株はやはり開花も遅めなんです。

P1226365 今ではもう日本水仙とガリルが入り混じって咲いているので、球根を掘り上げるときは何がなんだかわからない状態です。

でもまぁ、私の性格としてはそれも可なんですけど。

P1186131 日本水仙って咲き始めの花弁が淡い黄色を帯びていることに今年初めて気付きました。

P1266863 こちらはれっきとした黄水仙の花芽です。

2,3日前の撮影した画像ですから、早ければ来週中にも咲いてくれることでしょう。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/23132687

水仙、満開を参照しているブログ:

コメント