2010年3月 5日 (金)

トウゴクサバノオに花芽が上がる

以前、花友さんのSさんからトウゴクサバノオの株をいただいて、綺麗に咲いたことがありました。

一年後、そのトウゴクサバノオが咲いていたポットから(親株は消えましたが)なにやら、双葉が出てきたのでした。育てていると、葉っぱはまさにその仲間です。

そろそろ花芽が上がってくる頃かなと思っていたら、今日は花芽発見です。

P3050630

これ、花芽に間違いありませんよね。

全部で10株ほどありますが、2株ほどお嫁に出しました。お嫁に出した後で、残っていた株に花芽が上がっていることに気付きました。

嫁ぎ先でも花芽が上がってるといいんですけどね~。

P3050635 こちらの株も小さな小さな花芽が見えます。

四国の山ではサイコクサバノオと言うのがたくさん咲きますが、実はトウゴクサバノオもごく限られた場所で咲くらしいです。

いつの日か自生の姿を見たいですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/23507137

トウゴクサバノオに花芽が上がるを参照しているブログ:

コメント