山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 庭の花を生ける | メイン | 突如咲いた、真っ赤なバラ »

2010年5月20日 (木)

ニオイバンマツリ、満開

この前、アップしたばかりですが、今日見てみると、今がニオイバンマツリの満開のようです。

幸い、曇りがちの写真の撮りやすい日だったので、頑張って激写しました。

P5197581

南側から見ると、白と紫の壁になっています。

たまたま、ニオイバンマツリの手前に植わっているのが白いフランネルソウ、その手前が紫のジャーマンアイリスなので、こちら側から見る眺めは白と紫に統一されました。

今日みたいな雨の日は香りが一層すごいです。

P5197197こちらは一旦、畑の西側の路地に出て撮影したものです。

少し離れないと、望遠レンズでは、なかなか全景が撮れません。

こちらから見ると、手前にはヤグルマソウが咲いているのです。

ぼけているのはこれまら紫のスイトピーです。

P5197194 こちらはバンマツリの手前にブルーのエキウムを入れてみた画像です。

P5197185 カメラをもう少し引くとこんな眺めになります。

この場所は日当たりの良い我が家の畑の中でも、いちばん日当たりの良い場所ですから、偶然とはいえ、熱帯性の植物を植えるにはいちばん適した場所に植えたということですね。

バンマツリにとっても私にとっても、とてもラッキーなことでした。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/24188714

ニオイバンマツリ、満開を参照しているブログ:

コメント

1枚目、圧巻ですね!
植え方が上手、写真が上手、申し分ありません。

いつも綺麗な写真で感動しています。

703さん、こんにちは。

自分で言うのもおかしいですが、このニオイバンマツリは我ながら見事だと
思います。
と言っても、ただ植えただけで、後は何もしていません。
この木は虫も来ないし、どんなに暑くとも大丈夫だし、水遣りもまったく不要です。
それでいて、これだけ見事な花を咲かせ、香りも素晴らしいのですから、言うこと
なしです。
写真はまだまだ、勉強中で、お恥ずかしい限りですが、花の美しさを少しでも
引き出せたらと考えています。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック