山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« シコクブシの花 | メイン | 11月20日の作業 »

2010年11月20日 (土)

本日の収穫、フェイジョアなど

初夏にエキゾチックな花を咲かせたフェイジョアの木はその後、実をいくつもつけました。

実が熟れるのは意外にも遅くて、晩秋です。

この前から、株もとに、実が落ちているのを目にしましたが、今日、まとめて拾ってきました。そう、フェイジョアは地面に落ちた実を拾って収穫するんですね。

Pb201249

今、ネットで検索したら、バナナやりんごと一緒に袋に入れて追熟させるといいそうです。ためしに一つ皮をむいて食べてみましたら、まだ硬くて少し渋みがありますね。

イチジクもそろそろ終わりなので、枝を剪定する前に実を収穫してきました。初めの頃よりもかなり小さい実ですが、寒くなるとやわらかくなって甘みが乗ってきます。

Pb201245 このテーブルは西に面したテラスにおいてあるのですが、今年は庭のカイヅカイブキの大きな枝を鋸で切り落としたので、周囲がかなり明るくなりました。

陽射しもあって、これから寒くなる季節には、ここは陽だまりなので、お茶するにも良い場所です。

Pb201260 早速、コーヒー淹れて、文庫本まで持ち出しました。

午前中からずっと庭仕事なので、一服中です。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/25442863

本日の収穫、フェイジョアなどを参照しているブログ:

コメント

庭仕事のあとは、日だまりでコーヒータイムなんて、いいですねえ!
植え付けも着々と進んでいらっしゃいますね。

うちのフェイジョアもこれまでで一番大きくなっています。
この間落ちていたのを食べてみました。皮を薄くむくと舌にザラザラして苦味もありました。
香りはいいけど、イマイチだなあと思っていましたが、皮を分厚くむくと、この方がいけるかもと気づきました。
食べるところが少しになってしまいますが・・・なかなか食べ方が難しい果物です。
花を観賞するものと割り切ればいいか、なんて思っていましたが、
フェイジョアも追熟するといいんですね!いいこと教えていただきました。

703さん、こんばんは。

この場所は夏は暑くてお茶どころではないですが、今からは陽だまりになって
家の中よりはよほど暖かいですよ。
703さんたちがおいでになったときもここでお茶しても良いな~と思っていたけど
あの風ではね~(^_^;
今はようやく落ち葉も一段落で、庭が綺麗なので、お茶するのも気分が良いです。
フェイジョア、中のほうのゼリー質のところをスプーンですくって食べるようですね。
でも、もう少し熟させてみて、味見しようと思います。
香りが良いですよね。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック